大阪
堺 岸和田「国際空手道連盟 極真会館 中村道場 泉州北支部」
Facebook
twitter
Blog
入会案内
諸費用:入会金 10,000円
空手着:通常8,800円(
サイズにより異なります。
)
月会費
フリー会員
週1会員
中学生以上
8,000円
小学生以下
7,000円
4,500円
ファミリー会員
12,000円
8,000円
※
堺道場は幼年部以外は、週1会員はありません。
※
フリー会員は全道場・教室に参加できます。
※
ファミリー会員は、月会費 12,000円にて、同居家族に限り何人でもOK!
※
週1会員は空手着(6,000円)、フリー会員は空手着(3,000円)にてお買い求めいただけます。
泉州北支部 各道場のご案内
堺東道場
百舌鳥八幡道場
岸和田道場
神明町教室
美原教室
堺東道場
堺東道場 Acsess Map
所在地:大阪府 堺市中安井町3丁目4-25(堀田ビル1F)
連絡先:072-227-0084
練習日
一般の部
(火)PM 7:30~PM 9:00(中学生以上の男女を対象としたクラス)
少年部
(火・金)PM 6:30~PM 7:30
(4歳から小学6年生を対象としたクラス)
合同クラス
(金・土)PM 7:30~9:00
(小学4年生から大人までを対象としてクラス)
指導員
合谷和仁、月下寿久、佐々木志
指導員一覧はコチラ
堺東駅より徒歩10分のところにある堀田ビル1Fを使用。少年部・女子部・壮年部・一般部まで在籍。合谷分支部長と月下指導員を先頭に自主練習もできる活気に満ち溢れた常設道場である。責任者の合谷師範代の持ち前のバイタリティで道場生を引張っている。
Gallery
画像クリック拡大
▲
PAGE TOP
百舌鳥八幡道場
百舌鳥八幡道場 Acsess Map
所在地:大阪府 堺市堺区向陵東町3丁 自治会館1F
連絡先:072-227-0084
練習日
一般の部
(水)PM 7:30~8:30
(土)PM 7:20~8:40
少年部
(水)PM 5:20~6:40
(土)PM 5:10~6:30
指導員
合谷和仁、月下寿久、平野 駿弥
指導員一覧はコチラ
百舌鳥八幡道場は、南海高野線百舌鳥八幡駅より北へ、徒歩2分の位置にある向陵東町自治会館にて稽古を行っております。このあたりは、百舌鳥八幡宮・仁徳天皇陵を有する、百舌鳥耳原古墳群の北部に位置する歴史的情緒あふれる街です。稽古内容の方も、大山総裁から中村師範、そして合谷分支部長へと受け継がれる、伝統的な極真カラテの稽古です。歴史ある街で、伝統を重んじる空手の稽古を通じ、将来の日本、将来の極真空手を背負って立つ人材が現れる日もそう遠くない事でしょう。
Gallery
画像クリック拡大
▲
PAGE TOP
岸和田道場
岸和田道場 Acsess Map
所在地:大阪府 岸和田市南上町1-21-30(南公園小体育館内)
南海本線蛸地蔵駅より徒歩5分
連絡先:072-33-1734
練習日
一般の部
(火)PM 7:30~9:00
(金)PM 7:40~8:40
少年部
(火)(金)PM 6:00~7:20
指導員
合谷和仁、東 博史
指導員一覧はコチラ
岸和田道場は、中村誠代表師範が1988年に引き継ぎ支部長となって多くの道場生が稽古に励んでいます。空手はもちろんのこと、武道としての心構え、礼儀作法、あらゆる角度から極真空手というものの神髄を伝えている。
指導は、合谷分支部長, 東博史参段を中心に盛り上がっている。
Gallery
画像クリック拡大
▲
PAGE TOP
神明町教室
神明町教室 Acsess Map
所在地:大阪府 堺市堺区神明町西1-11-1(のどかスポーツ内)
連絡先:072-33-1734
練習日
一般の部
少年部
(木)PM 4:45~5:45
指導員
指導員一覧はコチラ
神明町教室は、堺南部から天王寺までを結ぶ路面電車 阪堺線の新明町駅の西側にある、「のどかスポーツ教室」の1Fで稽古を行っています。
幼年から小学6年生までが集う児童空手教室です。
皆、大きな声で元気よく稽古に励んでおります。
Gallery
画像クリック拡大
▲
PAGE TOP
美原教室
美原教室 Acsess Map
所在地:美原区多治井131-2 多治井西自治会館
練習日
合同クラス
(月・木)PM 7:10~8:30
指導員
指導員一覧はコチラ
美原区多治井の丹比神社より徒歩1分の所に在る、
多治井西自治会館にて幼年部から壮年部まで合同で、明るく元気に稽古を行っています。
Gallery
画像クリック拡大
▲
PAGE TOP
HOME
> 入門案内・泉州北 各道場ご案内